
食物繊維豊富なアボガドと発酵食品の王様「納豆」の便秘解消最強どんぶり
材料
- アボガド 2分の1個
- 小粒納豆 1パック
- シラス 大さじ1
- しょうゆ 適量
- 玄米ごはん(レトルでも可)180グラム
作り方
- アボガドは縦に包丁を入れくるっとひねるようにして半分にしてから、種が残らなかった方の皮を手でむき、さいころ切りにする。
- ボウルに1と納豆しらすを入れ、アボガドの形がくずれないように軽く混ぜ、納豆に添付されているたれやしょうゆで味を調える。
- 器に玄米ごはんを杜、2をのせて細切りにした海苔をちらす。
アボガドについて
アボガドは脂肪分が20%と高めだが、そのほとんどが動脈硬化を防いで若さを保つリノール酸やオレイン酸でコレステロールの心配もいらない。ビタミンB群やたんぱく質、鉄などをバランス良く含む。アボガド丼で摂取できる食物繊維の量
- 不溶性食物繊維 10.2グラム
- 水溶性食物繊維 4.4グラム
- 合計 14.6グラム